G-40MCWJEVZR 映画ピックアップ - おひさまの図書館 - Page 2

映画ピックアップ

【映画倉庫】

【映画】世界の外食産業を塗り替えた赤と黄色の2時間。マクドナルドの創業秘話『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』70点

(The Founder)(2016) 後にマクドナルドの”創業者”として名をはせるレイ・クロップ(マイケル・キートン)はそのころまだミルクシェイクミキサーの訪問販売の営業マンをしていた。冴えているとはまだ言えない。 ある時にミキサーを8台...
映画ピックアップ

【映画】圧倒的な傍観者が見た米文学史のスター「華麗なるギャツビー」85点

(原題: The Great Gatsby)(2013) 非常によくできていてびっくりした。 こんなにも誰にも共感できないし、華々しい夜毎の栄華のような空虚さと虚像である一途な恋を重ねて見ても、突如始まる近未来世界のカーレースや原色ポップな...
映画ピックアップ

【映画】リーマンショックの裏にあったドラマや金融市場のビッグテーマ『マネー・ショート 華麗なる逆転』80点

「The Big Short」(2015) リーマン・ショックは2008年9月のアメリカの投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻をきっかけとする世界的金融危機のことですが、発端は2007年末頃からの米国内の住宅バブル崩壊と言われています。そんな...
映画ピックアップ

【映画】お前のミルクシェイクも俺のもの!「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」90点

ある男の成功と孤独を描いた意味では「ウルフ・オブ・ウォールストリート」とも比較できるが、重厚さが段違いで、画面作り一つをとっても全場面に緊張感があり、軽薄さのかけらもない格の違いは創作的完成度に表れる。そして重い凄まじさが魅力的に仕上がるのだから、虚構性とは何かを改めて考える。
映画ピックアップ

【映画】絶妙なすれ違いが一生愛おしい「あと1センチの恋」90点

(原題: Love, Rosie)(2014年) おすすめされなければ自分では絶対に観ない系の恋愛映画、物凄く面白かった。こんな作品を知っているセンスと人生が羨ましい。そして私も今日からその仲間入り。なんてティーンで、なんてもどかしく、なんて可愛らしくも取り返しのつかない気持ちの探り合い、そして軽率と不器用。こういう恋愛をしたことがある人も多いだろうし、そういう人は序盤から胸を掴まれる。
映画ピックアップ

【映画】出会い、別れ、続いて、閉じていくこの人生の果て『オットーという男』80点

A Man Called Otto(2022) 日々の中で煩わしく思い、失って悲しんでも戻っては来ない、そんなことの繰り返しの人生であることを、いつも私たちは忘れてしまう。 平凡だが胸にしみる、派手な出来事は起きないがトムハンクスと周辺人々...
【映画倉庫】

【映画】鮮烈な悲しみの演技と踊らされた男「ジョーカー」90点

(2019) 監督:トッド・フィリップス 脚本:同上、スコット・シルヴァー 主演:ホアキン・フェニックス 出演:ロバート・デ・ニーロ、ザジー・ビーツ