G-40MCWJEVZR 今日もおひさま - おひさまの図書館 - Page 15

今日もおひさま

【映画倉庫】

【映画】クラシカルな魅力の詰まったオートクチュール「グランド・ブダペスト・ホテル」80点

(2014) 古い時代とモチーフをここまでポップで愛らしくコミカルに彩ながら、重いテーマも内包し切る絶妙なバランス感覚と均整が取れた創作性は荘厳の一言。どの場面の画面作りも可愛らしく色鮮やかで、その中に生きる古き良き時代の愛らしさと温かさを...
【映画倉庫】

【映画】空港に閉じ込められた男の9か月「ターミナル」65点

監督:スティーブン・スピルバーグ 主演:トム・ハンクス 出演:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、スタンリー・トゥッチ他
映画ピックアップ

【映画】働く女性のマスターピースになるはずだった『マイ・インターン』40点

(2015)  『プラダを着た悪魔』の輝きが今も燦然とするアン・ハサウェイと、穏やかな役を演じても不穏なロバート・デ・ニーロを豪華に使った本作は、知名度の割に作品性や虚構性としてはどうなのかと考えると、役者とパッケージの威力以上には特別な感...
【映画倉庫】

【映画】年の差恋愛論争は避けられないが、キャスティングは満点『恋は雨上がりのように』40点

(2018) 45歳バツイチ子有り男性と、17歳の女子高生の恋をギリギリ成立させた作品。 青春の1ページの奇跡であり、そのような架空の回顧虚構であるし、魅力的な小松菜奈を制服姿や陸上姿の10代で閉じ込めた素晴らしい作品性。冴えない中年の冴え...
【映画倉庫】

【映画】肉体と芸術 完成度の最高峰「ブラック・スワン」95点

(2010年)  鍛え抜かれた背中、緊張感と早さのある白と黒のコントラストで本作はスタートするのだが、無駄のない引き締まった完成度と極限で、最初から最後まで完璧だったように思う。  物凄く視野が狭い作品。 ナタリー・ポートマンみたいな宝石を...
【映画倉庫】

【映画】下品の栄華「ウルフ・オブ・ウォールストリート」65点

(2013)  投資銀行・LFロス・チャイルドに入社したばかりのリッチを夢見る主人公に、気軽なランチで「コカインと女は必需品だ。客(の利益)は関係ない、家族の為にどれだけ稼げるかだ」と吹く上司。 株式仲介人の資格を取った船出をブラックマンデ...
【映画倉庫】

【映画】任天堂最高のコンテンツ「ザ・スーパーマリオ・ブラザーズ」70点

(2023年) あのマリオが動いてる!しかもチープじゃない!! 配管工という負け犬感、間抜けな弟を持つ気の良い兄、馬鹿にしてくる他者、という底辺から始まるのはアメリカ映画のテンプレを小気味よく使った上手い作り。 確かにオーバーオールは労働者...